スプリンターズステークスが終わりました。
2019年のG1シリーズ開幕戦ですが皆様の
結果はいかがでしたか?
個人的には的中したものの配当は
あまり儲からなかった感じですね。
今回はスプリンターズステークスの
レース回顧とG13000円チャレンジ企画
そして、追い切り評価の結果について
お話ししていきます。
<スポンサーリンク>
スプリンターズステークスの結果です
内前有利なトラックバイスではありましたが
それを覆して外差しで優勝したタワーオブロンドン
のパフォーマンスには脱帽になります。
ローテーション云々ということはなく
個々数戦で慣れきったスプリント戦の
ペースに順応しての差しきり勝ちでしたので
その強さだけが目立った印象になります。
これまでの的中予想記事ですが
regimag.jp
こちらから無料で見ることが出来ます。
趣旨にご賛同頂ける方のご参加を心より
お待ちしております。
G13000円チャレンジ企画
G13000円チャレンジ企画の初戦は惨敗の
結果に終わりました。
レジマグ有料予想は推奨資金配分で122.7%越えでしたが
こちらはボウズの結果に。
第2戦である秋華賞で巻き返したいと思います。
<スポンサーリンク>
追い切り評価BEST3+αの成績
5頭取り挙げた中で4頭が1~5着をしめる
結果になりました。
今回はなかなかの精度で公開することが
出来ましたので満足しております。
特に1.2着を上位指名出来たので今後もこんな感じで
お届けして参ります。