こんにちわ。
今回も追い切りよりも重要な
ポイントしてピックアップして
おきたい材料についてお話しします。
それは・・・「マイル重賞実績」
です。
ここ5年では道悪でも良馬場でもマイル重賞実績
のある馬が穴馬として台頭しております。
まずは過去5年のマイル重賞実績
馬の天皇賞秋の成績をピックアップします。
天皇賞秋 過去5年の成績です
この表で赤く表示しているのが
天皇賞秋にチャレンジするまでにマイル重賞
で連対した実績のある馬になります。
・18年 4番人気 2着サングレーザー マイラーズC優勝
・17年 13番人気 3着レインボーライン アーリントンカップ優勝
・16年 6番人気 3着ステファノス 富士S優勝
・15年 10番人気 2着ステファノス 富士S優勝
・15年 6番人気 3着イスラボニータ 新潟2歳S2着
・14年 2番人気 2着ジェンティルドンナ シンザン記念優勝
このようにここ5年では比較的に人気薄の
マイル重賞実績馬が穴をあけております。
(スポンサーリンク)
2強対決
アーモンドアイ・サートゥルナーリアで
単勝は2強状態。
ならばこの切り口からチャンスのありそうな
マイル重賞実績馬をピックアップして行きます。
マイル重賞実績馬 アエロリット
NHKマイルカップ優勝のアエロリットは
この切り口からでも十分に狙いが建ちそうな
馬になります。
左回り3-4-0-2
左回りで馬券圏外に去った2回は牝馬同士
のヴィクトリアマイルの2戦。
牡馬と混じりハイレベルの相手で崩れない
傾向がありますし、今回展開のカギを握ります。
今回、人気もソコソコに納まりそうな気配
になりますのでこの切り口からはマークが必要ですね。
マイル重賞実績馬 ダノンプレミアム
朝日杯FS優勝
天皇賞秋…。
— SATORUS競馬 馬券上手への道 (@satorus01ke) October 22, 2019
ダノンプレミアムがこれまで負かした相手のその後笑笑
ステルヴィオ→マイルCS制覇
ワグネリアン→ダービー制覇
リスグラシュー→宝塚記念制覇
アルアイン→大阪杯制覇
インディチャンプ→安田記念制覇
G1馬5頭を輩出…。
まさにプレミアムです笑笑
このtweetにもあるようにダノンプレミアムが
これまで負かした相手はかなりの豪華メンバー。
前走の大敗で人気が落ちております。
追い切りの動きが上々であり内枠でも
獲れればこれは狙い建ちそうですし
この切り口から狙える最有力かもしれませんね。
(スポンサーリンク)
マイル重賞実績馬 ケイアイノーテック
NHKマイルカップ優勝
この馬が馬券圏内であればこの考察を
し冥利につきます。
条件としてはかなりのハイペースになり
前崩れの展開となり差し込んできての
3着かと。
2000mは初になりますが無欲の1発に
期待出来るデキにあれば狙いたいところですね。