追い切り評価の動画です
ツィッターも始めました。
よろしければフォローして頂ければ幸いです。
(スポンサーリンク)
追い切り(調教評価1位)
アルジャンナ
栗東・坂路 併せ馬先着
800m 53.9-39.2-25.3-12.4
折り合い重視の最終調整したが
併せ馬を抜き去る時の動きは俊敏さ
を増していたような印象になります。
この動きならチャンス十分とみてこの馬が1位です。
近走の状態
最終調整を終えて陣営は
「今の京都の馬場が合わないかもしれないが、なんとか勝ちたい」
とのこと。
えっ!!
馬場が合わないかもとの発言ではありますが
このデキと今回のメンバー構成であれば十分
勝負になりそう。
陣営は勝ちたい意欲満々ですのでそのあたりにも
期待ですね。
追い切り(調教評価2位)
ストーンリッジ
栗東・坂路 併せ馬先着
800m 54.2-38.5-24.2-12.0
併せ馬の相手がエポカドーロでしたが
加速ラップで先着してみせました。
終いのキレを感じさせてくれましたので
この馬が2位です。
近走の状態
陣営も「2戦目というキャリアの浅さがどう出るかだが
現状の力でどこまでやれるか」
兄・姉にマウントシャスタ・ラベンダーヴァレイ・カミノタサハラ
がおり早くから走れる母系です。
新馬戦からの上積みも十分ですしチャンスはありそう。
(スポンサーリンク)
追い切り(調教評価3位)
グランレイ
栗東・坂路 単走
800m 52.5-38.0-24.5-12.1
単走でゴール前強めに追われて終い12.4-12.1の
加速ラップでしめる好内容。
終いのキレを感じましたし好調な姿を
みせてくれましたのでこの馬が3位です。
近走の状態
陣営も「課題を残す中でも、これだけ走ってくれていますし
千八の距離にうまく対応してくれれば」
とのこと。
朝日杯では出遅れて覚悟を決めての直線勝負
で3着と好走。
近親にもダイワキャグニーがこれから活躍
が期待出来そう。
(スポンサーリンク)