こんにちわ。
今回は、フィリーズレヴューのコース解説
と穴馬データとして前走人気にフォーカスして
お話しします。
前走人気から意外な穴馬もピックアップ
出来そうですので注目したい材料に
なります。
(スポンサーリンク)
この記事の動画です
フィリーズレヴューのコース解説
フィリーズレヴュー過去5年のラップ傾向
ポイント
前半3Fが早く後半3F時計のかかる典型的な
傾向が毎年散見されています。
このようなラップ傾向で勝ち上がって
来ている馬には人気薄でも警戒して
おきたいところ。
ですので、ダート血統馬が活躍する地合いが
多くサンデー系では持続力に長けるダイワメジャー産駒
が強い傾向になります。
(スポンサーリンク)
フィリーズレヴュー穴馬データ 前走人気
フィリーズレヴューのここ5年の前走人気別
の成績なりますがご覧の通りに偏りが散見されます。
早速、ここを深掘りして行きます。
フィリーズレヴュー穴馬データ 前走1番人気
4- 0- 0-12 馬券席数4
これは、単純かつ強力なデータになりますね。
フィリーズレヴューで前走1番人気というだけ
単勝を買い続けると355%の単勝回収率になります。
これは、すぐに応用できるかと思いますししかも
勝ち馬。
連勝単式でも狙えそう。
前走1番人気馬の当日の人気ですが
19年 1着 プールヴィル 当日3番人気
18年 1着 リバティハイツ 当日8番人気
17年 1着 カラクレナイ 当日2番人気
16年 1着 ソルヴェイグ 当日8番人気
このように前走1番人気という切り口だけ
8番人気馬を拾えるという感じに。
上位人気でも良い傾向になりますので
前走1番人気は今年も検討の余地ありかなと。
前走2.3番人気の特徴も
前走2番人気馬は馬券席数3席。
馬券になった馬の当日の人気のうちわけは
6-1-7番人気
と傾向的には微妙な感じもしますね。
前走3番人気馬は馬券席数2席
馬券になった馬の当日の人気のうちわけはいずれも2番人気
になります。
前走1.2.3番人気の馬で馬券席数9/15
比較的に人気薄でもこのゾーンであれば狙いが建ちそう。
ここからアドバンテージホースがピックアップする馬
のお話しです。
(スポンサーリンク)
フィリーズレヴュー 前走1番人気 アヌラーダプラ
2-0-0-1
父:キングカメハメハ
母:ポロンナルワ
母父:Rahy
デヴュー以来3戦ずっと1番人気に
支持されたアヌラーダプラ。
前走の敗戦で人気を落とす構図になりそう
ですがここは狙い対材料が揃います。
母系にはシンハライト・リラバティと言った
早くから活躍する馬もおります。
前走1番人気と言う切り口であればこの馬を推したいですね。
フィリーズレヴュー 前走2番人気 フェアレストアイル
1-1-0-1
父:ディープインパクト
母:スターアイル
母父:ロックオブジブラルタル
前走の1勝馬クラスではスローの流れに
戸惑い5着に敗れました。
でも、0.3差の無いようなら悪くない印象に。
この馬はかなりの良血馬で兄にミッキーアイル
近親にアエロリットがいる牝系も優秀になります。
母系優秀ですのでペースの上がる今回は競馬がしやすい
かと。
1勝馬ですので抽選対象になりますが出走してきたら
軽くは扱えない1頭になりそうですね。