血統面では
トニービン内包馬が強いとしました。
16年以外はトニービン内包馬が席数を
占めておりますので今年もこの傾向には
注視しておきたいですね。
通過順の傾向ですが
逃げ馬はイマイチです。
他では先行チョイ差し馬が強い傾向になっております。
青葉賞2020最後にステップ別になります。

ここからの傾向ですが
・ここを休み明けで使う馬は3/15
・前走、馬券圏外の馬は2/15
・前走未勝利戦から使う馬は0/15
ここを休み明け使う馬ですが
ここ5年では休み明けの馬は3頭が馬券になっています。
順当にレースを使ってきている馬が強い傾向に
なりますので順調度は重視したいですね。
他の条件ですが
ここ5年顕著に出ている傾向は前走未勝利戦の馬は
かなりの苦戦傾向であること。
それに加えて前走で掲示板を外している馬も
1頭も馬券になっておりませんのでこの
傾向も踏まえておきたいですね。
青葉賞2020先行予想 1番手
オーソリティ
2-0-1-1
父:オルフェーヴル
母:ロザリンド
母父:シンボリクリスエス
弥生賞で3着と皐月賞へ出走可能でしたが
コース適性を重視してこちらへ。
シーザリオ牝系で活躍馬が多いですし
距離延長も○
ここはチャンスのある馬と見ます。
青葉賞2020先行予想 2番手
フライライクバード
2-2-0-1
父:スクリーンヒーロー
母:シングライクバード
母父:シンボリクリスエス
2連勝でここに駒を進めてきた
フライライクバード。
前走で2400mを経験しているところも
大きなポイント。
母系は早くから仕上がり重賞でも活躍馬を
輩出していますので期待したいですね。
(スポンサーリンク)
青葉賞2020先行予想 3番手
ヴァルコス
2-1-0-2
父:ノヴェリスト
母:ランズエッジ
母父:ダンスインザダーク
前走の2400mの1勝クラスを勝ちここに
駒を進めてきたヴァルコス。
この馬も母系優秀でレイデオロやディープインパクトが
いる牝系になります。
距離経験もありますのでここで権利獲れれば
日本ダービーでも楽しみな存在になりそうですね。
青葉賞2020先行予想 4番手
メイショウボサツ
2-2-0-4
父:エピファネイア
母:ユメノオーラ
母父:マイネルラヴ
このレースの好ステップレースである
大寒桜賞を勝ってここに駒を進めて
来たメイショウボサツ。
この馬の母はフィリーズレヴュー2着
と早くから活躍する馬でした。
ここが11戦目でキャリア豊富になりますので
レース慣れのあるこの馬もここならチャンスがありそうと
見ます。