血統面では
トニービン・ノーザンテースト内包馬
が強いとしました。
この2系統で馬券席数のほぼ半分を埋める傾向に
なっておりますので今年もこの傾向は
注視しておきたいですね。
通過順の傾向ですが
逃げ馬は×です。
他では差し馬が強い傾向になっております。
目黒記念2020最後にステップ別になります。

ここからの傾向ですが
・ここを休み明けで使う馬は6/15
・前走、クラス戦の馬は2/15
・前走掲示板以外の馬は4/15
ここを休み明け使う馬ですが
ここ5年では休み明けの馬は6頭馬券になって
おります。
宝塚記念のステップレースの位置づけもありますので
休み明けの馬はコンディションの確認が必要ですね。
他の条件ですが
ここ5年顕著に出ている傾向は前走がクラス戦の
馬になります。
ここ2年ではクラス戦上がりの馬が
斤量の差を活かして馬券になっております。
勢いのあるクラス戦馬には注視しておきたいですね。
目黒記念2020先行予想 1番手
キングオブコージ
4-2-0-6
父:ロードカナロア
母:ファイノメナ
母父:Galileo
クラス戦3連勝でここに駒を進めてきた
キングオブコージ。
ここが試金石になりますが距離延長で中距離
路線を使われてから安定して走っている印象に。
母系優秀で欧州のG1活躍馬を多く輩出している活気
ある牝系になりますので1発を期待です。
目黒記念2020先行予想 2番手
ウラヌスチャーム
5-4-0-10
父:ルーラーシップ
母:アメジストリング
母父:フジキセキ
前走のメトロポリタンSでは牡馬相手に逃げ切りがち
を収めてここに駒を進めてきたウラヌスチャーム。
中距離路線では安定して走っておりますし
今回はハンデ戦。
斤量の恩恵を受けるようになればここでも侮れない
1頭に。
(スポンサーリンク)
目黒記念2020先行予想 3番手
ボスジラ
4-2-0-3
父:ディープインパクト
母:ミスパスカリ
母父:Mr. Greeley
前走の阪神大賞典では重賞のカベにぶち当たり
0.6差の8着でした。
兄弟馬は中距離重賞で活躍しておりますので
ハンデ戦で改めて見直したい1頭になります。
目黒記念2020先行予想 4番手
オセアグレイト
4-2-2-4
父:オルフェーヴル
母:ブルーダヌーブ
母父:Bahri
前走のメトロポリタンSでは1番人気5着と
にんきを裏切ってここに駒を進めてきました。
今回はルメール騎手を鞍上に迎えており
ダイヤモンドSでは3着と好走しておりますので
ハンデ戦で浮上の余地ありと見ております。