血統面では
ディープインパクト産駒が強い傾向になります。
15年では1~3着全席を埋めておりますしこのレースとは
好相性。
今年も有力どころのディープインパクト産駒には
注目しておきたいですね。
通過順の傾向ですが
逃げ馬は○です。
他では先行チョイ差し馬が強い傾向になっております。
エプソムカップ2020最後にステップ別になります。

ここからの傾向ですが
・ここを休み明けで使う馬は2/15
・ここを距離延長で使う馬は3/15
・前走クラス戦の馬は1/15
ここを休み明け使う馬ですが
ここ5年では休み明けの馬は2頭しか馬券になって
おりません。
順調に使われている馬からチャンスを推し量りたい
ですね。
他の条件ですが
ここ5年顕著に出ている傾向は前走から距離延長の
臨戦過程で使う馬。
馬券席数を埋め切れておりませんので
同距離&距離短縮の馬からチャンスを
推し量りたいですね。
エプソムカップ2020先行予想 1番手
レイエンダ
4-2-1-6
父:キングカメハメハ
母:ラドラーダ
母父:シンボリクリスエス
昨年の勝ち馬であるレイエンダをまずは
1番手に推します。
今年もコレと言った逃げ馬が不在で昨年の
ような展開になれば十分にチャンスはありそう。
ルメール騎手鞍上も心強いですね。
エプソムカップ2020先行予想 2番手
サラキア
2-3-1-9
父:ディープインパクト
母:サロミナ
母父:Lomitas
昨年の2着であるサラキアを2番手評価
です。
弟のサリオスが一連の牡馬クラシックで
好走を続けておりその流れにのりたいところ。
昨年のようなスローの逃げに持ち込むことができれば
このメンバーでも十分にチャンスはありそうかと。
(スポンサーリンク)
エプソムカップ2020先行予想 3番手
ダイワキャグニー
7-0-3-13
父:キングカメハメハ
母:トリプレックス
母父:サンデーサイレンス
今年の金鯱賞では逃げて見せ場を作り連対を
果たしたダイワキャグニー。
東京のOPクラスのレースでは無類の強さ
を誇るだけに重賞制覇には後一押しが
必要。
乗り方の工夫があればチャンスのある1頭かと。
エプソムカップ2020先行予想 4番手
ソーグリッタリング
7-6-3-9
父:ステイゴールド
母:ソーマジック
母父:シンボリクリスエス
昨年の3着馬であるソーグリッタリングを
最後に推してみます。
前走のメイS(東京1800m)も先行してタイム差無しの
2着と好走。
この距離とは相性も良いのでここもチャンスが
ありそうと見ます。