血統面では
クロフネ産駒&キングマンボ内包馬が強い傾向になります。
この2系統で馬券席数の半分を占めますので
今年もこの傾向には注視しておきたいところ。
通過順の傾向ですが
逃げ馬は○です。
他では先行チョイ差し馬が強い傾向になっております。
函館スプリントステークス2020最後にステップ別になります。

ここからの傾向ですが
・ここを休み明けで使う馬は5/15
・ここを距離延長で使う馬は2/15
・前走クラス戦の馬は1/15
ここを休み明け使う馬ですが
ここ5年では休み明けの馬は5頭しか馬券になって
おりません。
順調に使われている馬からチャンスを推し量りたい
ですね。
他の条件ですが
ここ5年顕著に出ている傾向は前走から距離延長の
臨戦過程で使う馬。
ここ5年では2頭しか馬券になっておりませんので
この傾向は踏まえておきたいですね。
函館スプリントステークス2020先行予想 1番手
ダイアトニック
6-3-3-3
父:ロードカナロア
母:トゥハーモニー
母父:サンデーサイレンス
前走はゴール直前で致命的な不利を受けての
3着と力のあるところを見せました。
今回は相手も大幅に落ちますし鞍上に武豊騎手を
迎えて必勝態勢に。
極端な枠に入らない限りはチャンスはありそうですね。
函館スプリントステークス2020先行予想 2番手
ライトオンキュー
5-1-1-6
父:Shamardal
母:グレイトタイミング
母父:Raven’s Pass
ドバイ遠征が中止となりここから再スタートになる
ライトオンキュー。
遠縁には名牝であるウイニングカラーズのいる牝系
になります。
近走の重賞の安定ぶりからも好走を期待したい
ですね。
(スポンサーリンク)
函館スプリントステークス2020先行予想 3番手
スイープセレリタス
4-1-3-3
父:ハーツクライ
母:スイープトウショウ
母父:エンドスウィープ
前走の3勝クラスを快勝してここに
駒を進めてきたスイープセレリタス。
字面の血統では中距離配合ですが実際は1400・1600mで
勝ち星があります。
更に200mの距離短縮が鍵になりますが良血馬でも
ありますしアッサリと克服もあるかもしれませんね。
函館スプリントステークス2020先行予想 4番手
シヴァージ
5-5-3-4
父:First Samurai
母:Indian Bay
母父:Indian Charlie
前走の高松宮記念では12番人気5着
と好走して良い調子でここに駒を進めて
きたシヴァージ。
OP勝ちもありますし力は足りる印象に。
時計のかかる馬場コンディションであれば
台頭も可能とみております。