血統面では
トニービン内包馬が強いとしました。
馬券席数7席を占めておりますので
今年もトニービン内包馬には注目して
おきたいですね。
通過順の傾向ですが
逃げ馬はイマイチです。
他では差し馬が強い傾向になっております。
京都大賞典2020最後にステップ別になります。

ここからの傾向ですが
・ここを休み明けで使う馬は12/15
・前走、G1使いの馬は10/15
・前走クラス戦の馬は2/15
ここを休み明け使う馬ですが
ここ5年では休み明けの馬は12頭が馬券になって
おります。
休み明けの馬が活躍しておりますので
最終調整はしっかりと見たいですね。
他の条件ですが
ここ5年顕著に出ている傾向は前走G1使いの
馬がかなり多いと言う点。
休み明けになりますのでコンディションを
確かめつつチャンスのある馬を選択したい
ですね。
京都大賞典2020先行予想 1番手
キングオブコージ
5-2-0-6
父:ロードカナロア
母:ファイノメナ
母父:Galileo
前走の目黒記念では3勝馬クラスを勝ち上がった
ばかりで1番人気に支持されましたが快勝する
強い内容。
ハンデ戦→定量戦に変わりますのでここが試金石。
ここで好走することができれば次走以降も明るい
展望がありそう。
京都大賞典2020先行予想 2番手
パフォーマプロミス
8-2-3-6
父:ステイゴールド
母:アイルビーバウンド
母父:タニノギムレット
前走の鳴尾記念では長期休養明けにもかかわらず
優勝。
高い潜在能力を見せる結果に。
ここも休み明けになりますがこれまで
の実績から通用は十分と見ております。
後は追い切り評価BEST3で上位評価出来るか否か
ですね。
(スポンサーリンク)
京都大賞典2020先行予想 3番手
キセキ
4-5-5-9
父:ルーラーシップ
母:ブリッツフィナーレ
母父:ディープインパクト
前走の宝塚記念ではこの馬らしさを
久々に見せて2着と馬券になりました。
格という点ではこの馬はこのメンバーでは
最上位の一角に。
仕上がり○なら当然チャンスはありそう。
京都大賞典2020先行予想 4番手
バイオスパーク
4-8-3-8
父:オルフェーヴル
母:ナナヨーティアラ
母父:マイネルラヴ
前走の函館記念では初重賞チャレンジで
3着と馬券になったバイオスパーク。
距離延長が課題になりますが
母系からはオークス2着馬も出ておりますので
問題無さそう。
賞金を積み重ねないといけない立場になりますので
仕上がりの段階は上になりそう。