主だったサインをピックアップしてみると
主だったものはこんなところ。
グラフィックポスターとは異なる
数字になっておりますが文言がかなり
気になりますね・・・。
「兼美」美しさを兼ね備えるという
JRAが作った造語なのかもしれない
この文言。
ここにこのポスターのヒントがあるのかも
しれない!
アドバンテージホースは早速この文字を
ググってみました。
(スポンサーリンク)
枠順確定後の見解
1枠1番 ミヤマザクラ
1枠2番 リアアメリア
2枠3番 マルターズディオサ
2枠4番 ホウオウピースフル
3枠5番 ウインマイティー
3枠6番 ダンツエリーゼ
4枠7番 ムジカ
4枠8番 ソフトフルート
5枠9番 サンクテュエール
5枠10番 クラヴァシュドール
6枠11番 フィオリキアリ
6枠12番 マジックキャッスル
7枠13番 デアリングタクト
7枠14番 オーマイダーリン
7枠15番 ミスニューヨーク
8枠16番 パラスアテナ
8枠17番 ウインマリリン
8枠18番 アブレイズ
無敗の3冠牝馬に輝くのか?
デアリングタクトは7枠13番に入りました。
過去5年の枠順別の結果ですが

このようにここ5年では外枠から
3勝挙げておりますしデアリングタクトの
入った7枠が最も馬券席数を稼ぎ出して
おります。
これは、デアリングタクトにはかなり
心強いデータかもしれませんね。
反対に3冠阻止勢で注視しておきたいのは
4枠。
複勝率高いですし内枠カテゴリーでは
好走率が高いですね。
今年はムジカとソフトフルートの2頭。
前者はトライアルで良い走りを披露して
おり後者は抽選突破の幸運もありますので
狙い目はありそうかと。
(スポンサーリンク)