血統面では
ディープインパクト産駒が強いとしました。
1勝、馬券席数6席と申し分のない成績を
納めておりますので今年もこの産駒には
期待したいですね。
通過順の傾向ですが
逃げ馬は×です。
他では先行チョイ差し馬が強い傾向になっております。
富士ステークス2020最後にステップ別になります。

ここからの傾向ですが
・ここを休み明けで使う馬は9/15
・ここを距離延長で使う馬は0/15
・前走クラス戦の馬は0/15
ここを休み明け使う馬ですが
ここ5年では休み明けの馬は9頭が馬券になって
おります。
休み明けの馬の活躍の目立つレースになりますので
仕上がりは良く見ておきたいですね。
他の条件ですが
ここ5年顕著に出ている傾向は前走から距離延長の
臨戦過程で使う馬が不調であること。
軽視できる材料になっておりますのでこの傾向は
踏まえておきたいですね。
富士ステークス2020先行予想 1番手
スマイルカナ
4-1-1-3
父:ディープインパクト
母:エーシンクールディ
母父:Distorted Humor
前走の京成杯オータムハンデでは
タイム差なしの2着と好走して
サマーマイルシリーズでも活躍したスマイルカナ。
古馬との対戦歴から見ても通用することが
わかっている3歳馬になりますので
斤量の恩恵を受けるここは注目したいですね。
富士ステークス2020先行予想 2番手
サトノアーサー
5-5-4-6
父:ディープインパクト
母:キングスローズ
母父:Redoute’s Choice
前走の関屋記念では久々の重賞を
勝ち好調でここに駒を進めてきた
サトノアーサー。
やはり良馬場でキレる脚を使う方がこの馬には
向く印象がありますので馬場コンディションが
カギになりそう。
(スポンサーリンク)
富士ステークス2020先行予想 3番手
ペルシアンナイト
4-5-2-15
父:ハービンジャー
母:オリエントチャーム
母父:サンデーサイレンス
前走の札幌記念では復調を示す走り
で2着を確保したペルシアンナイト。
マイルチャンピオンシップへの叩き台に
なりそうですが地力は上位の存在に
なりますので仕上がりを良く見たいですね。
富士ステークス2020先行予想 4番手
ラウダシオン
4-1-1-1
父:リアルインパクト
母:アンティフォナ
母父:Songandaprayer
前走のNHKマイルカップを優勝して
秋初戦を迎えるラウダシオン。
東京コースは2戦2勝ですし得意のコース。
後は古馬との力関係がどうでるのか?
休み明けになりますので調整はしっかりと
確認したいですね。