こんにちわ。
【ABH】(アドバンテージブラッドホース)
です。
今回は、弥生賞の血統考察を行います。
偏りのある好走傾向のある血統馬について
深掘りして行きます。
弥生賞の過去5年の血統傾向
ポイント解説
種牡馬単体では圧倒的にディープインパクト産駒
が強いですね。
ここ5年で5勝か・・・。
馬場コンディションが違っても強い
のは適正のある証拠でもあります。
後はノーザンファーム生産馬が馬券席数
7席(その内2勝)
やはりこの生産者はクラシックにはかかせない
ところがありますので今年も注視しておきたいですね。
レース傾向ですが
逃げ馬はイマイチです。
ここ5年では1席のみ。
開幕週がかなりの高速馬場でしたので
逃げ馬がダメでも好位勢の馬はチェックして
おく必要がありそうかと。
(スポンサーリンク)
弥生賞2021ピックアップ馬
テンバガー
1-0-2-0
父:モーリス
母:トップセラー
母父:スペシャルウィーク
前走の京成杯ではしぶとい末脚で
3着と重賞でも通用するところを見せた
テンバガー。
母系はクラシックのトライアルレースで
活躍したプロモーションやアドマイヤメインがいる
牝系。
ここで結果を出さないと次に進めないだけに
仕上がり次第では好勝負になりそうかと。