こんにちは。
今回は宝塚記念の
最重要データのお話しと
阪神2200mのコース解説をお送り
致します。
最重要データではかなりの
偏りがありますので注視したい
ですね。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
更新のモチベーションUPにつながりますので
応援クリックをどうぞよろしくお願い致します。
この記事の動画です
(スポンサーリンク)
近5年の宝塚記念の最重要データ(レースの性質)
これはここ5年の宝塚記念の生産者別の
成績になります。
ここから偏りが散見されますの
見て行くと。
とにかくノーザンファーム生産馬が◎
5- 0- 3-25 馬券席数8席
ここ5年では5勝馬券席数8席とノーザンファーム生産馬
からしか勝てていないデータになります。
やはり今年もこの傾向は踏まえておかないと
いけませんね。
ノーザンファーム生産馬種牡馬別成績
このようにディープインパクト産駒
がかなり不振ですね。
ノーザンファーム生産馬といえばディープインパクト産駒
なんですがこと宝塚記念に関しては阪神2200mを
得意にしていない傾向がわかりますね。
ということは・・・・。
ノーザンファーム生産馬×ディープインパクト産駒以外
でチャンスを探るのが良さそう
かと。
この切り口で行くと意外と良い穴馬を見つけられる
のかもしれませんね。
今回の傾向からの狙い馬
ヒシイグアス
6-4-0-4
父:ハーツクライ
母:ラリズ
母父:Bernstein
アリーヴォ
5-1-3-2
父:ドゥラメンテ
母:エスメラルディーナ
母父:Harlan's Holiday
(スポンサーリンク)
宝塚記念コース解説
宝塚記念5年のラップ傾向