こんにちは。
今回は阪神ジュベナイルフィリーズの
コースである阪神1600mのコース
から浮上してくる穴馬についてお話し
して参ります。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
更新のモチベーションUPにつながりますので
応援クリックをどうぞよろしくお願い致します。
(スポンサーリンク)
この記事の動画です
阪神ジュベナイルフィリーズコース解説
阪神ジュベナイルフィリーズ過去5年のラップ
阪神ジュベナイルフィリーズ過去5年上がり別成績
(スポンサーリンク)
近5年の阪神ジュベナイルフィリーズのレース傾向
この表は阪神ジュベナイルフィリーズの過去5年の生産者別
の成績です。
ご覧の通りにノーザンファーム生産馬が
かなり強い傾向になっていますね。
4勝・馬券席数9席は抜群の成績
になりますので阪神ジュベナイルフィリーズでは
ノーザンファーム生産馬を狙うレース質に
なっていることが判りますね。
それに加えて今年の想定人気では
1.2番人気馬が非ノーザンファーム生産馬。
となるとこのレース質から狙える馬を
ピックアップすればおのずと好配当に
なりそうですね。
阪神JF ノーザンファーム生産馬 ナミュール
2-0-0-0
父:ハービンジャー
母:サンブルエミューズ
母父:ダイワメジャー
前走の赤松賞では前に行く馬が
マイペースで行き流れ込むペースでしたが
上がり33.0で差しきり強い競馬。
しかも輸送をこなしての競馬でしたので
価値があります。
近親にはマルシュロレーヌもおりますし
活気のある牝系。
ここは完成度の高い走りをしておりますし
チャンスがありそうなノーザンファーム生産馬
かなと見ています。
(スポンサーリンク)