こんにちわ。
JRAでは上半期の総決算である宝塚記念
が終わりましたがダート界では上半期
の総決算のレースは大井も帝王賞になります。
ゴールドドリームとルヴァンスレーヴの
回避は痛いですがそれでも良いメンバーが揃った
印象になります。
日頃はJRAの重賞しか予想しませんが宝塚記念を
快勝しましたので勢いに乗ってこちらも的中させたい
と思っています。
(スポンサーリンク)
この記事の解説動画です
帝王賞2019の攻略はこちら
この3つのツリーから軸馬予想を展開して
行こうかと思います。
いかんせんJRAとこ異なり段取りが不慣れでスイマセン。
帝王賞過去10年の人気データ
1番人気 3-5-1-1
2番人気 2-2-1-5
3番人気 2-0-2-6
上位人気馬がかなりの席数を占めるレースに
なっています。
特に1番人気は良い傾向ですね!
順当にインティで決まり!なんでしょうか??
帝王賞これまでの傾向
・逃げ先行馬の席数が圧倒的
・JAR勢が圧倒的
・4歳の成績がかなりよいここ10年で2-2-1-2
先行チョイ差しの競馬とJRA勢が圧倒的に
強い傾向、そして、有力世代は4歳世代になりますね。
これらは予想にしっかりと踏まえておきたい材料に
なります。
(スポンサーリンク)
帝王賞有力馬診断
単勝上位3番人気から軸馬を選択する方針ですので
その3頭のストロングポイントとウィークポイントを
出してみました。
深掘りしてみると個人的にはインティのウィークポイントが
目立ったなという印象になります。
残りは4歳馬の2頭になりますのでやはりこの2頭の
どちらかから軸馬を選択しようかと。
帝王賞2019 軸馬予想 ◎オメガパフューム
Twitter上でよく見かける間違い
— YT OBG 〜帝王賞 6.26〜 (@ytBusiness1) 2019年6月24日
オメガパヒューム
(オメガパフューム:正)
帝王賞は明日です
皆さま、お気をつけ下さい
あ、おはようございます pic.twitter.com/KvNW54FVUd
ストロングポイントとウィークポイントを洗い出して
残った4歳馬のなから選択したのはオメガパフューム。
4つのストロングポイントの内強調したいのは
・レーン騎手鞍上の勢い
・道悪競馬でのアドバンテージ
この2つになります。
それに加えて得意の右回りで前走から斤量2キロ減
であればチャンスは十分かと。
軸馬という観点であればこの馬を狙いたいですね。
(スポンサーリンク)