追い切り評価の動画です
ツィッターも始めました。
よろしければフォローして頂ければ幸いです。
<スポンサーリンク>
追い切り(調教評価1位)
レッドヴェイパー
函館W 併せ馬先着
69.0-53.2-38.9-12.1
終い重点の最終調整でしたがキレのある末脚を
披露。
短距離馬らしい小気味よさがありました。
近走の状態
最終調整を終えて陣営は
「直線に向いたときの反応もよかったし、理想的な追い切りができました」
とのこと。
ケープコッドが除外となり人気が集中しそうですが
チャンスのある1頭とみます。
追い切り(調教評価2位)
タイセイビジョン
函館W 併せ先着
69.5-53.5-38.9-12.6
こちらも函館Wコースでの最終追い切りでしたが
動きは○。
年上の馬相手に互角の動きを披露しました。
近走の状態
陣営も「フットワークは良かった。距離は短いところでもいいと思う」
とのこと。
今回、距離短縮の臨戦過程になりますがルメール騎手を配して
きており必勝態勢に。
父タートルボウルに短距離重賞を制覇をもたらすか?
<スポンサーリンク>
追い切り(調教評価3位)
リュウノゲキリン
函館芝 単走
66.1-50.9-37.9-11.8
使い出しがダートで芝の感触を確かめる内容でしたが
終いの切れ味は○
フットワークは芝でも問題なさそうに見えました。
近走の状態
陣営も「テンションも上がってきているので、あまりやらなかったけど
伸ばせば余力もあった。芝に対応してほしい」
とのこと。
前向きな気性がレースでどうでるのか?
追い切りでは良い動きだっただけに当日の気配
は要注目になります。
今回は以上になります。
何かご質問があればこちらまでお便り下さいね。
お問い合わせはこちらからどうぞ
COZYでした。
<スポンサーリンク>