追い切り評価の動画です
ツィッターも始めました。
よろしければフォローして頂ければ幸いです。
<スポンサーリンク>
追い切り(調教評価1位)
ダノンキングリー
美浦・ポリトラック 併入
5F 66.2-52.2-38.3-12.0
1週前美浦・南W 64.7-12.7併せ馬遅れの内容でしたが
最終調整ではキッチリと良化を見せての仕上がりに
見えました。
キレのある動きが確認出来ましたので1番手は
この馬で!
近走の状態
最終調整を終えて陣営は
「春に比べて馬がしっかりしてきた。
いい形で秋のスタートを切ってほしい」
とのこと。
皐月賞-日本ダービータイム差なしのこの馬が
ここでは54キロで戦えるアドバンテージは大きい
と思います。
ひと夏を超えての成長は馬体重になるかと
思います。
春シーズン±4キロで推移した馬になりますので
このあたりは要チェックになります。
追い切り(調教評価2位)
ギベオン
栗東・CW 併せ馬先着
5F 68.0-51.6-37.0-11.6
1週前栗東・CW81.4-12.2で併せ馬遅れという結果でしたが
最終調整はキッチリと仕上がった印象ですね。
併せ馬で1.5秒も馬なりで千切ったのはかなりのインパクト。
穴馬ならコレ!と思わせる内容に見えました。
近走の状態
陣営も「前走より良くなった。相手は強いけど
こういうメンバーとやっていかないといけないからね」
とのこと。
この馬は距離短縮時に成績を上げる
傾向があります。
毎日杯1800m2着→NHKマイルカップ1600m2着(格上げ戦)
セントライト記念2200m13着→中京新聞杯2000m1着(相手落ちの1戦)
今回も距離短縮戦にはなりますので激走を期待したいですね。
<スポンサーリンク>
追い切り(調教評価3位)
アエロリット
美浦・坂路 単走
800m 51.6-38.2-25.7-13.1
菊沢調教師自らが手綱をとっての最終調整
でしたが力強いフットワークを感じる
ことが出来ました。
チャンスのありそうな気配を感じます。
近走の状態
陣営も「いろいろな面でしっかりして、無駄なことをしなくなった。
いい意味でズブくなっている」
とのこと。
昨年の勝ち馬ですが良い感じで仕上がった
ように思えます。
単騎逃げ濃厚なメンバー構成になりますので
展開の後押しもありそう。
この仕上がりであれば連覇もありそうな気配です。
少し微妙に見えた馬

中央競馬ランキング
こちらに書いておきます。
よろしければご覧くださいね。
「先週よりいいが、何とか整った感じで休み明けっぽい面がある。」
との陣営のコメントがありました。
実際の動きも時計は出ているのですが前走のパフォーマンス
を出せるのか?と言う意味では微妙と感じましたので
人気馬でもありますし微妙かなとジャッジしました。
<スポンサーリンク>