血統面では
フォーティナイナー・キングマンボ内包馬
が強いとしました。
この2系統で馬券席数のほぼ半分を埋める傾向に
なっておりますので今年もこの傾向は
注視しておきたいですね。
通過順の傾向ですが
逃げ馬は○です。
他では先行チョイ差し馬が強い傾向になっております。
平安ステークス2020最後にステップ別になります。

ここからの傾向ですが
・ここを休み明けで使う馬は4/15
・前走、クラス戦の馬は0/15
・今回、斤量減の馬は2/15
ここを休み明け使う馬ですが
ここ5年では休み明けの馬は4頭しか
馬券になっておりません。
順当に使っている馬にチャンスを求めたいですね。
なりますので順調度は重視したいですね。
他の条件ですが
ここ5年顕著に出ている傾向は前走がクラス戦の
馬になります。
帝王賞への前哨戦と言うこともあって強いメンバー
構成での対戦が多く前走がクラス戦の馬は
出番がないようですね。
平安ステークス2020先行予想 1番手
オメガパヒューム
7-3-2-3
父:スウェプトオーヴァーボード
母:オメガフレグランス
母父:ゴールドアリュール
昨年このレース3着でリピーターとして
の位置づけのオメガパヒューム。
交流G1を3勝しておりますので地力上位は
明らか。
昨年は重め残りでしたので最終調整の動きは
しっかりと見たいですね。
平安ステークス2020先行予想 2番手
ロードレガリア
7-1-1-5
父:ハーツクライ
母:レディマーメイド
母父:Fusaichi Pegasus
現在、6連勝と勢いに乗っている
ロードレガリア。
京都コースも4戦4勝ですしここで
強敵相手に互角の勝負をすれば今後の展望も
開けてきそうですね。
(スポンサーリンク)
平安ステークス2020先行予想 3番手
スワーヴアラミス
6-4-3-5
父:ハーツクライ
母:ベイトゥベイ
母父:Sligo Bay
前走のマーチSで重賞を勝ち勢い
にのってここに駒を進めてきたスワーヴアラミス。
ここも無事通過すると帝王賞でも主役
候補になるかと。
試金石の1戦になりますね。
平安ステークス2020先行予想 4番手
ゴールドドリーム
9-7-2-6
父:ゴールドアリュール
母:モンヴェール
母父:フレンチデピュティ
地方、中央のG1で5勝を挙げている
ゴールドドリーム。
G3戦では格上ですサウジ遠征から
帰りで斤量も背負いますのでこの位置に。
実績だけなら中心視ですが次の叩き台の意味合いも
ありそうですね。